アクティブなフォーラムトピック
最近のフォーラムへの返信
- モデルの追加でエラー
2年 18週 前 - 解決しました
2年 18週 前 - こんにちは OS X Lion
2年 29週 前 - こちらこそどうもあ
2年 43週 前 - お久しぶりです
またK
2年 44週 前 - KAZさん・・・今まで
2年 44週 前 - Vista-Infinityさんのとお
2年 45週 前 - tcetest内にあるautoexec.c
2年 45週 前 - いまさらなので自己
2年 47週 前 - 返信ありがとうござ
2年 48週 前 - TKの後、TKされた側に
2年 48週 前 - 宜しくお願いします
2年 51週 前 - カスタムファイルの
3年 4日 前 - さすがに人が少ない
3年 2週 前 - アンインストールし
3年 2週 前
HARD_RECOIL_MOD
投稿者: Sakurazima 日付: 2009年01月24日(土) 18:48
自分は援護射撃・制圧射撃の名目で
弾を適当にばら撒くのが好きなのですが、
今のTCのシステムだと、エイム時にフルオートで撃っても
楽にリコイルをコントロールできてしまうので、
弾をばら撒くという感じができなく欲求不満です。
そこで、見た目だけでも銃の反動を強くしてみました。
(それに伴い、その他諸々も変更してみました)
何を言っているか意味不明だと思いますが、
百聞は一見にしかずということで、ぜひ試してみてください。
>>ダウンロード<<
解凍後↓
z_hard_recoil_mod.pk3・・・MOD本体
z_hard_recoil_mod_gear.pk3・・・gearファイルのみ
主な変更点
*全ての銃=腰撃ち時の銃の表示位置を少し上に上げました。
*MP5 AK47 M4系=射撃時とリロード時のアニメーションを変更。
(リロードのアニメーションの変更はおまけ、というか仕方なく・・。)
*M4SOPMOD AK74SPETSNAZ=上に載ってるM68のレティクルとレンズの挙動を変更。
*ハンドガン=specsの設定を弄って反動を強化。
*MP5=反動に合わせてサイトを覗く角度を修正。
////
*1/25補足 MAC10、MAC10SD、ショットガン、スナイパーライフルの反動は変更無しです。
»
- コメントを投稿するにはログインしてください。
なんか自分の意見としては「え?これあんまり変更点がわからないなー」とかオモってましたけど。なんかこれでクラン戦とかするのも楽しいかも
48からやってる人にとってはいまのリコイルに違和感を感じてる人だって居ないはずはないとか思ったり。
とても面白いなぁ~と自分は思いました:D
さっそく試していただき、
どうもありがとうございます。
改めて見直してみると、確かに分かりづらいですね。
結局、自分でもばら撒いてる感じのするのはAK47くらいですし。
このMODを作った目的として、
反動を上げて、フルオートの有効射程を短くすると共に、
TCの戦闘でよくある「お互いに壁から頭を出して撃ち合う」ような状況の時、
サイトがぶれて初弾以外当てにくくして、
つまり、フルオート機能のついた武器の弱体化、といった狙いもあったりします。
通常、テロ側アサルトでAA1から使用できるAK47がやたらと使いやすく、
スペコ側アサルトAA1のM16はバーストのみで使いにくいという
バランスも多少は改善するかもしれないし、
ネタ、というかほぼ空気と化している
ショットガンやスナイパーライフルも活躍する機会が増えるかもしれない。
という事を、BOT相手に一人妄想しています。
やっぱりスナイパーやショットガンの需要を今まで以上に引き出せるカスタムファイルができればなーとか妄想してたり