アクティブなフォーラムトピック
最近のフォーラムへの返信
- モデルの追加でエラー
2年 18週 前 - 解決しました
2年 18週 前 - こんにちは OS X Lion
2年 29週 前 - こちらこそどうもあ
2年 43週 前 - お久しぶりです
またK
2年 44週 前 - KAZさん・・・今まで
2年 44週 前 - Vista-Infinityさんのとお
2年 45週 前 - tcetest内にあるautoexec.c
2年 45週 前 - いまさらなので自己
2年 47週 前 - 返信ありがとうござ
2年 48週 前 - TKの後、TKされた側に
2年 48週 前 - 宜しくお願いします
2年 51週 前 - カスタムファイルの
3年 4日 前 - さすがに人が少ない
3年 2週 前 - アンインストールし
3年 2週 前
Domination(DOM)について
投稿者: Sakurazima 日付: 2009年03月09日(月) 00:26
いわゆる、陣取り合戦です。
他ゲームでやって面白かったので、TCEで再現してみました。
先日からSaklab鯖でテスト的に回していますが、
ルールがわかりにくいという話を聞いたので、
この場を借りて説明したいと思います。
---DOMのルール---------
マップの数か所に旗用のポールが設置してあります。
ETでおなじみのアレです。レーダー上では「A B C...」と表示されます。
このポールに触れると、自分のチームの旗を掲げる事ができます。
ポールに旗を掲げておく事で、「その地点を確保した」状態となります。
旗が掲げられている間は、定期的にそのチームのスコアが増えていきます。
自チームの旗1本につき、3秒毎に1点です。(2本なら2点、3本なら3点)
そして、先に「設定された点数」に達したチームの勝利です。
(Saklab鯖では今の所300点に設定されています)
また、確保してる旗の種類によりリスポン地点が変化します。
基本的に確保してる旗の近くですが、
マップにある旗全て確保した場合と全て失った場合には、
チーム毎に定められたリスポン地点になります。
-----------------------
一応今の所Ver.1という事にしてあるので、その内変更があるかもしれません。
それと、鯖に導入するにあたり、少し厄介な作業が必要なので、
(付属のreadme内でも意味不明な英語で触れてますが)
もし導入したいという鯖管さんやマッパーさんがいましたら、
IRCででも気軽に話しかけてみてください。
最後になりましたが、マップを提供して頂いたDokさんと
スクリプトにてアドバイスを頂いたnantoka90さんに感謝!
»
- コメントを投稿するにはログインしてください。